ねりまこども食堂の詳細

どのような人が利用できますか?

経済的に困っている方、お子様の障害やその他事情により食事を作るのが困難な方など助けが必要な方にご利用いただいてます。 
 

最初に行く前に連絡は必要ですか?

事前にご連絡いただけるとありがたいです。事前連絡が無くても大丈夫です。会員制としてこども食堂を運営しているので初回は住所やお名前などを登録していただきます。
 

こどもだけでも入れますか?

こどもだけの利用も可能です。ただ、行き帰りの保安上の問題がございますので事前にご相談下さい。
 

アレルギーのある子も行っていいですか?

初めて来店された時アレルギーの事をお聞きします。毎回使用する食品はボードに書き出しています。品数の多いビュッフェ形式ですので、食べられるものだけ食べて頂きます。
 

スタッフはどのような人たちですか?

スタッフは全員ボランティアです。仕事を持っている人、家族の介護をしている人など、忙しい中時間を作って活動しています。
 

寄付をしたいのですが

 寄付は (寄付のお願い) のページで受け付けております。
 

ボランティアに参加したいのですが

ボランティアはおかげさまで現在充足しております。募集する際は本ホームページにてお知らせいたします。
 

封が開いた食品でも寄付できますか?

申し訳ございませんが、食品の安全上、封の開いたものや賞味期限の過ぎたものは受け付けできません。
 

見学がしたいのですが

見学ご希望の方が多数の場合はこちらが対処しきれないのでスケジュール調整させていただく場合があります。見学の申し込みは (お問い合わせフォーム) よりお申込み下さい。
 

取材の申し込みをしたいのですが

取材の申し込みは (お問い合わせフォーム) よりお申込み下さい。電話をいただく前にメールで概要を伝えていただけるとありがたいです。